SHIMANO

ベイトリール

【23SLX DC】コスパ最強リールがバージョンアップ!!SLXDCXTとの比較も

2023年にSLXDCがバージョンアップして登場しました。この記事では、コスパも機能もバージョンアップした23 SLX DCを紹介します。
シーバス

【ロッドの選び方】初心者から中級者におすすめなシーバスロッド8選

シーバスは、都内の河口付近や湾内、また霞ヶ浦、浜名湖などの湖でも釣ることができ、比較的始めやすい釣りとして人気が出ています。この記事では、初心者から中級者までおすすめできる、コスパに優れるシーバスロッドを紹介します。
シーバス

【ベイトシーバスに最適】22クラドDCがベイトシーバスの定番リールになる

22年ついに国内仕様のクラドDCが発売となりました。このクラドDCは海水利用もOKで、ベイトシーバスに最適なリールとなっています。この記事では、22クラドDCのベイトシーバスにおすすめなポイントを交えながら紹介します。
スポンサーリンク
ベイトリール

【おかっぱりにおすすめ】遠投巻きの釣りに優れた22バンタムをベアリングカスタム

シマノ 22バンタムは、コアソリッドボディーによる高い剛性とマイクロモジュールギア等により使用感も高い、巻物におすすめなリールになっています。この記事では、22バンタムのベアリング追加カスタムを紹介します。
ベイトリール

【22クラドDC】堅牢でコストパフォーマンスに優れる22クラドDCを21スコーピオンDCと比較!

2022年の秋にクラドDCが発売されます。日本ではすでにコスパDC機として、SLX DC、21スコーピオンDCなどが販売されていますが、これらのリールとこの22クラドDCはどのような違いがあるのか気になっている方も多いと思います。この記事では、22クラドDCの特徴と、より価格帯が近い21スコーピオンDCとの比較を紹介します。
ベイトリール

【おかっぱりバサーにおすすめ】遠投巻物とパワーの釣りに最適な22バンタム

2022年 バンタムがより進化し発売されました。バンタムはこれまでも、巻きのバンタムと言われるくらい巻きの釣りに向いたリールとなっています。この記事では、22バンタムの詳細スペックと最適な使い方を紹介します。
ロッド

【ハイコストパフォーマンス】22エクスプライドの紹介とおすすめの番手

高い基本性能を持ちハイコストパフォーマンスモデルと評価されるシマノ エクスプライド。カーボンモノコックグリップなど多くの進化をとげ、さらに使い易く、高性能に。この記事では、22エクスプライドの進化のポイントとおすすめなモデルを紹介します。
ベイトリール

【2022年最高のベイトフィネスリール】進化したシマノ 22アルデバランBFS

16アルデバランBFSから6年を経て、2022年ついに新作のアルデバランBFSが登場しました。この記事では、22アルデバランBFSがどれだけ変わり、どれだけ良くなったのか紹介します。
ベイトリール

【22SLX DC XT】なんでもこなせるおかっぱりの強い味方!SLXの下剋上!

2022年 シマノから発売されたSLX DC XT。これまでのSLX DCと比較しても機能が向上しており、おかっぱりバサーには最適なリールに仕上がっています。そんなSLXDCXTの特徴を紹介します。
ベイトリール

【おかっぱり遠投にも最適】ベイトリールのSVSブレーキの基本設定方法を紹介

ベイトリールのブレーキセッティングはうまくできないと、バックラッシュしたりリール本来の飛距離を引き出すこができません。この記事では、バックラッシュを抑制しながらも、リール本来の飛距離を引き出せる、SVSブレーキ設定方法の基本を紹介します。